2023/11/01 - 2023/11/30 せんだいダンスプロジェクト ダンスのいりぐちプログラム50 歳からの「んだんだダンサーズ」活動成果パネル展 2023年9月から10月にかけて開催したダンスワークショップ「んだんだダンサーズ」。50歳以上の参加者が、講師の佐藤有華さんとともにダンス作品を作り上げ、3階ギャラリーで成果発表を行いました。その成果発表の様子を写真で紹... 展示
2023/11/29 仙台ピアノデュオの会会員による第23回デュオコンサート 仙台ピアノデュオの会会員による連弾と2台ピアノのみのプログラムによるコンサートです。ピアノのみによる無限の可能性を秘めたコンサートをどうぞお楽しみください。 Program バーバー 「思い出 Op.28」より“ワルツ&... 公演
2023/12/02 WILD FRONTIER PresentsSOUND OF DEATH vol.102 WILD FRONTIER PresentsSOUND OF DEATH vol.1022023.12.2(sat)仙台FLYING SON TEL 022 297 6304 SEVENTH SON(東京)FILL IT... 公演
2023/12/01 - 2023/12/03 A Ladybird Theater Company第20回公演「テロリストのラブレター」 新海誠「すずめの戸締り」ダイジン役、山根あん初出演舞台作。東北を中心に活躍している役者・スタッフ達がお届けする、殺陣・ガンアクションありのオリジナル脚本舞台。 <あらすじ>国家に捨てられた者は復讐を誓い、テロリストとなっ... 公演
2023/07/26 宮城の雑誌クロニクル かつて宮城県にあった様々な地域誌について、それらが生まれた背景や、時代ごとに発信されきたものごとについて、株式会社プレスアート 取締役川元茂氏がまとめた連載です。
2023/07/26 仙台文化施設誕生ものがたり 昭和20年代に仙台に誕生した、自然科学をテーマにした3つの文化施設。その設立に尽力した“加藤三兄弟”の物語について、フリーライターの西大立目祥子氏がまとめた連載です。
2023/07/03 コロナ禍の文化施設・団体の活動(2021年度) 東北の文化施設・団体に、文化施設運営や事業のあり方や考え方、コロナ禍における影響や対応方法などについて、お話を伺ったインタビュー記事を紹介します。
2023/07/03 コロナ禍での文化芸術活動 その3(2021年度) 仙台を拠点に活動する文化芸術関係者に、自身の文化芸術活動や新型コロナウイルス感染症の影響等についてお話を伺ったインタビュー記事を紹介します。
2023/07/03 コロナ禍での文化芸術活動 その2(2020年度 アーティスト編) 仙台を拠点に活動する文化芸術関係者に、自身の文化芸術活動や新型コロナウイルス感染症の影響等についてお話を伺ったインタビュー記事を紹介します。
2023/03/27 バレエを通して感性を磨く 後編|Kae Ballet Classic/一般社団法人Development Of Arts 岡村佳恵インタビュー コロナ禍インタビューコロナ禍での文化芸術活動 その3(2021年度)コロナ禍での文化芸術活動ダンス