Skip to content
まちりょく | せんだいと地域の文化をこつこつ伝える・考える
文字サイズ変更
色変更色変更
検索
閉じる
  • まちを語る
  • イベント情報
  • 特集
  • インタビュー
  • 連載・コラム
  • レビュー・レコメンド
  • まちりょくについて
  • Twitter
発行 : 公益財団法人 仙台市市民文化事業団
  1. ホーム
  2. キーワード
  3. 音楽

キーワード

音楽

  • 2023/01/13

    Underworldのライブ『Everything, Everything』

    ――その日、僕はそこにいた。というかずっとそこにいる。
    • 映像
    • 音楽
  • 2023/01/05

    ダンス×ジャズで 仙台の風景を 鮮やかに描き出す

    ダンサー・大前光市×サックス奏者・熊谷駿
    • インタビュー
    • ダンス
    • 音楽
  • 2022/11/24

    2.ロック雑誌『Easy On』と振り返る仙台の13年

    宮城の雑誌クロニクル
    • 宮城の雑誌クロニクル
    • 冊子・zine
    • 本・出版
    • 音楽
  • 2022/11/16

    古典という器に 新たな水を 注ぎ入れること

    津軽三味線奏者・浅野 祥
    • インタビュー
    • 伝統芸能
    • 音楽
  • 2022/10/04

    その43 名雪 祥代(サックス奏者)

    新坂町
    • まちを語る
    • 音楽
  • 2022/06/15

    ウクライナ生まれのピアニスト・リヒテルが弾くバッハ

    お買い得の耐え難き軽さ
    • 音楽
  • 2021/03/26

    ライブハウスの奮闘 配信ライブとの向き合い方

    • コロナ禍での文化芸術活動
    • 音楽
  • 2021/03/23

    佐藤那美×秩父英里 対談 後編 深遠なる音の旅

    インタビュー後編
    • コロナ禍での文化芸術活動
    • 音楽

1 2 … 4 次のページを見る
TOPへ
戻る
公益財団法人仙台市市民文化事業団 | 仙台や地方の土地土地で生み出されるものやアイデア、育まれている文化、それらを紡ぐひとの営みやまちの動きを、「まちのちから」として仙台から伝えていきます。
  • サイトポリシー
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
Copyright (C) Sendai Cultural Foundation. All Rights Reserved.
Proudly powered by WordPress | Theme: mag-ssbj-jp by ASA DIGITAL.