イベント情報

  • 仙台写真月間アーカイブ

    仙台写真月間アーカイブは、仙台写真月間で開催した展覧会の記録と情報公開を行うウェブサイトです。これまでの活動を俯瞰し公開することで、仙台写真月間や写真展示に興味をもった誰もが情報に触れて活用ができ、表現・文化活動の一助に...
  • どこコレ?―おしえてください昭和のセンダイ―

    おかげさまで10周年。例年のように、詳細のわからない仙台の古い写真を展示し、みなさんからの情報をもとに調べていきます。また、これまでの写真を振りかえり、確定の決め手となった「どこコレ?」の極意をご覧いただきます。パネル上...
  • 作並温泉歴史編纂事業

    室町時代中期、清和源氏の血をひく岩松家の先祖が作並村に移り住み、寛政8年(1796)、岩松旅館初代館主の喜惣治が、作並温泉を開湯して、飢饉と疫病から村民を救おうとした経緯を岩松家に残された古文書の読解から紐解きます。その...
  • ワケあり雑がみ部

    不要物を利用した作品やシステムづくりで知られるアーティストの藤浩志によるプロジェクト。仙台市のごみ分別区分のひとつである「雑がみ」をテーマに自由な造形活動を楽しむ市民参加型の活動「ワケあり雑がみ部」を行っています。

特集

インタビュー

この人に聞く、これからを考える

レビュー・レコメンド

「あなたの一番」教えてください