2023/03/19 - 2023/06/11 [春のコーナー展示]東北の縄文遺跡―仙台の遺跡と米沢の遺跡― 仙台市にある「高柳遺跡」と、米沢市にある「台ノ上遺跡」。縄文時代中期の2つの遺 跡から出 土した、土器と土偶の実物を展示します。また土器と土偶の裏側を見られるように3D動画を用いて紹介します。 展示
2023/04/21 - 2023/07/17 [第103回 企画展]<仙台の遺跡めぐり 長町駅東遺跡>長町に操車場があったころ 近年、新しい街並みに変化し続ける長町には、大正から平成まで広大な貨物列車の操車場がありました。長町駅の東側に位置する【長町駅東遺跡】からは、駅弁用のお茶を入れていた汽車土瓶など、当時の人々がつかっていた鉄道関係の資料が見... 展示
2023/03/26 - 2023/09/26 演劇ユニット言言 第二回ジオラマ演劇公演「接吻」 上質な演劇の短編戯曲を、精巧な舞台美術、人形によって上演する「ジオラマ演劇」の第二弾。 接吻に纏わる、可笑しくも切ない物語をお届けします。 動画・音声配信
2021/08/30 - 2023/07/19 仙台写真月間アーカイブ 仙台写真月間アーカイブは、仙台写真月間で開催した展覧会の記録と情報公開を行うウェブサイトです。これまでの活動を俯瞰し公開することで、仙台写真月間や写真展示に興味をもった誰もが情報に触れて活用ができ、表現・文化活動の一助に... ウェブサイト
2023/03/25 - 2023/07/16 [第40回 全国都市緑化仙台フェア連動企画展]ここに根をはる 震災発生直後にはあまりの被害の大きさから、沿岸部に広がっていた豊かな自然も失われたかのように思われました。しかし春にはところどころで緑が見られるようになり、一部では絶滅危惧種が繁茂するなどの光景も現れます。その後も沿岸部... 展示その他
2022/08/26 『季刊まちりょく』特集記事アーカイブ(2010~2021年) 2010~2021年に仙台市市民文化事業団が発行していた『季刊 まちりょく』(紙面版)で掲載した特集記事を順次公開します。