Skip to content
まちりょく | せんだいと地域の文化をこつこつ伝える・考える
文字サイズ変更
色変更色変更
検索
閉じる
  • まちを語る
  • イベント情報
  • 特集
  • インタビュー
  • 連載・コラム
  • レビュー・レコメンド
  • まちりょくについて
  • Twitter
発行 : 公益財団法人 仙台市市民文化事業団
  1. ホーム
  2. Articles by: um-es-ss

  • 第9回フラメンコ・ライブ in 中本誠司現代美術館
    2023/05/18

    第9回フラメンコ・ライブ in 中本誠司現代美術館

    フラメンコライブ
  • 小池典子 箏・三絃・胡弓リサイタル
    2023/05/16

    小池典子 箏・三絃・胡弓リサイタル

    日本舞踊家、尺八演奏家、箏曲演奏家を招き、箏、三絃、胡弓、尺八で邦楽古典曲から現代曲までを演奏します。
  • 高橋咲千子&テイセナ (Monami/モナミ) リサイタル
    2023/05/11

    高橋咲千子&テイセナ (Monami/モナミ) リサイタル

    敷居が高くしかも未就学児の入場を断ることが多いクラッシックコンサートではなく、子どもから大人まで楽しめる“親しみ”のあるコンサートを心掛けて、2015年から毎年開催している『高橋咲千子リサイタル』です。今年は、より多くの...
  • 仙台シンフォニエッタ 第49回定期演奏会
    2023/05/10

    仙台シンフォニエッタ 第49回定期演奏会

    仙台シンフォニエッタは1998年に創立した、弦楽器主体の室内オーケストラです。年二回の定期演奏会を開催しており、前期は弦楽合奏、後期は管楽器の応援を得て交響曲などを演奏しています。第49回定期演奏会は、指揮者の日比野裕幸...
  • フリューゲルあおば3rdコンサート「音楽の翼」
    2023/05/08

    フリューゲルあおば3rdコンサート「音楽の翼」

    女声合唱団の「フリューゲルあおば」を中心に、ゲストに男声合唱団やサクソフォン奏者、ハンドパン奏者をお迎えし、たくさんの方に音楽の素晴らしさを観て聴いていただき、翼のごとく、音楽の輪を広げていきたいと企画したコンサートです...
  • 髙橋麻子企画 音楽の旅 第17弾〜モーツァルト ピアノソナタ全曲演奏 II 〜
    2023/05/08

    髙橋麻子企画 音楽の旅 第17弾〜モーツァルト ピアノソナタ全曲演奏 II 〜

    仙台出身のピアニスト髙橋麻子企画による「音楽の旅」第17弾。ウィーンを出発し、それぞれの都市にゆかりのある作曲家の作品を集めて音楽で旅をする演奏会シリーズ。 モーツァルテウムにてハンス・ライグラフ氏のもと修士課程を修め、...
  • Gin’s Bar 「桜ひとひら」「忘却の海」2本立て公演
    2023/05/08

    Gin’s Bar 「桜ひとひら」「忘却の海」2本立て公演

    -海で亡くなった人の魂はどこに行くのでしょう- 「忘却の海」(新作)東日本大震災から数十年後の宮城県沿岸部、夕暮れ津波に飲み込まれたのが原因で短期記憶障害になり、毎日震災のあの日を繰り返す女と震災で妻を亡くした男が海岸で...
  • 宮城県美術館の百年存続を願う市民ネットワーク県美F U N ! F A N !会 活動報告
    2023/04/25

    宮城県美術館の百年存続を願う市民ネットワーク県美F U N ! F A N !会 活動報告

    私たちは、宮城県美術館に親しむ県内外の「市民」が幅広く連携し、開かれた公共空間としての同館の末永い存続をめざし、「市民」の文化芸術振興に寄与することを目的に、共に学び、共に伝える活動を行っています。

前のページを見る 1 … 62 63 64 … 82 次のページを見る
TOPへ
戻る
公益財団法人仙台市市民文化事業団 | 仙台や地方の土地土地で生み出されるものやアイデア、育まれている文化、それらを紡ぐひとの営みやまちの動きを、「まちのちから」として仙台から伝えていきます。
  • サイトポリシー
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
Copyright (C) Sendai Cultural Foundation. All Rights Reserved.
Proudly powered by WordPress | Theme: mag-ssbj-jp by ASA DIGITAL.