Skip to content
まちりょく | せんだいと地域の文化をこつこつ伝える・考える
文字サイズ変更
色変更色変更
検索
閉じる
  • まちを語る
  • イベント情報
  • 特集
  • インタビュー
  • 連載・コラム
  • レビュー・レコメンド
  • まちりょくについて
  • Twitter
発行 : 公益財団法人 仙台市市民文化事業団
  1. ホーム
  2. キーワード
  3. 工芸

キーワード

工芸

  • 2025/03/04

    仙台箪笥の金具職人とともに歩む 家族のまなざし

    • 暮らしに生きる仙台の箪笥
    • 連載・コラム
    • 工芸
  • 2025/02/12

    日々ともにある 実用と装飾の仙台箪笥

    荻原醸造・荻原 勝
    • 暮らしに生きる仙台の箪笥
    • インタビュー
    • 工芸
    • 生活文化
  • 2025/01/24

    政岡棚と芹沢銈介

    • 暮らしに生きる仙台の箪笥
    • 連載・コラム
    • 工芸
    • 歴史
  • 2025/01/10

    直して使い続ける仙台箪笥 そこから見えてくるもの

    塗師・有限会社長谷部漆工 代表取締役 長谷部嘉勝
    • 暮らしに生きる仙台の箪笥
    • インタビュー
    • 工芸
  • 先人たちから引き継ぐ木工・漆工・金工の三位一体の技『仙台箪笥』
    2024/12/16

    先人たちから引き継ぐ木工・漆工・金工の三位一体の技『仙台箪笥』

    • 暮らしに生きる仙台の箪笥
    • 連載・コラム
    • 工芸
    • 歴史
  • 2024/07/29

    仙台の箪笥との出会い ―「暮らしに生きる仙台の箪笥」特集をはじめるにあたって―

    • 暮らしに生きる仙台の箪笥
    • 連載・コラム
    • 工芸
  • 2023/09/08

    宮城のかくれた特産品『秋保石』

    ――幼い頃から親しみのある魅力的な素材
    • 工芸
  • 2023/03/27

    芹沢銈介の『鯛泳ぐ菱紋型染帯』

    ――大叔母から譲られた木綿の帯
    • 工芸

1 2 次のページを見る
TOPへ
戻る
公益財団法人仙台市市民文化事業団 | 仙台や地方の土地土地で生み出されるものやアイデア、育まれている文化、それらを紡ぐひとの営みやまちの動きを、「まちのちから」として仙台から伝えていきます。
  • サイトポリシー
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
Copyright (C) Sendai Cultural Foundation. All Rights Reserved.
Proudly powered by WordPress | Theme: mag-ssbj-jp by ASA DIGITAL.