Skip to content
まちりょく | せんだいと地域の文化をこつこつ伝える・考える
文字サイズ変更
色変更色変更
検索
閉じる
  • まちを語る
  • イベント情報
  • 特集
  • インタビュー
  • 連載・コラム
  • レビュー・レコメンド
  • まちりょくについて
  • Twitter
発行 : 公益財団法人 仙台市市民文化事業団
  1. ホーム
  2. Articles by: um-es-ss

  • Cut the Ribbon リボンちょき
    2023/02/09

    Cut the Ribbon リボンちょき

    野木青依が街の上で行った”セレモニー“の記録映像を常時上映します。安心の感覚は、自らの身体のみで立ち上がらせる事は可能か?仙台の街での実践を皆さんと共有し、考えます。
  • The18th All Japan Dance Competition in SENDAI 2023
    2023/02/09

    The18th All Japan Dance Competition in SENDAI 2023

    今年で開催18回目となるコンクール〈ダンスコンペティションイン仙台〉2/25はクラシックバレエ、アンサンブル、 2/26はモダンダンスです。
  • 劇場R『キル』
    2023/02/09

    劇場R『キル』

    キルことはイキルことだ―― 1994年、NODA・MAPの第1回公演として上演された「キル」は、ジンギスカンによる戦争を、90年代のファッション戦争になぞらえた傑作戯曲である。 モンゴルの平野に広がる闘争、愛憎、葛藤の交...
  • Whiteプロジェクト「紅 ―あさき夢みし―」
    2023/01/30

    Whiteプロジェクト「紅 ―あさき夢みし―」

    震災から10年後の 最終医療「海の見えるホスピス」で余命宣告を受けた患者達 震災で生き残った人たちが命を見つめる、死と再生の物語。 「余命宣告というのは神様がくれた時間かもしれませんね」
  • 山川充ピアノリサイタル
    2023/01/26

    山川充ピアノリサイタル

    10年ほどヨーロッパへ留学しておりましたが、この度完全帰国しました。帰国を記念してのリサイタルです。
  • ジャン=マリー・ルクレール ヴァイオリン・ソナタ全曲演奏会vol.3
    2023/01/25

    ジャン=マリー・ルクレール ヴァイオリン・ソナタ全曲演奏会vol.3

    ジャン=マリ・ルクレールのヴァイオリンソナタ全曲演奏会の3回目となります。
  • 今宵はモーツァルト三昧!
    2023/01/20

    今宵はモーツァルト三昧!

    クラリネット3本と弦楽器、ピアノによるモーツァルトを中心としたプログラムです。
  • Toujours Ensemble いつも、ともにスペシャルコンサート
    2023/01/20

    Toujours Ensemble いつも、ともにスペシャルコンサート

    若手演奏家5名と室内オーケストラの共演です。

前のページを見る 1 … 68 69 70 … 82 次のページを見る
TOPへ
戻る
公益財団法人仙台市市民文化事業団 | 仙台や地方の土地土地で生み出されるものやアイデア、育まれている文化、それらを紡ぐひとの営みやまちの動きを、「まちのちから」として仙台から伝えていきます。
  • サイトポリシー
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
Copyright (C) Sendai Cultural Foundation. All Rights Reserved.
Proudly powered by WordPress | Theme: mag-ssbj-jp by ASA DIGITAL.