• ナターシャ・プレシコフ番外公演 近代能楽集より~班女~

    また会う日の印にと扇を交換し、男を待ち続ける花子。画家の実子は旅先の料亭で、男を待ち続けた末に狂女となった花子の美しさに心惹かれ、その場で花子を落籍せて自宅へ連れ帰る。 実子は美しさの象徴である花子を手放すまいと世間を憚...
  • 第42回メサイアコンサート(抜粋演奏)

    G.F.ヘンデル作 オラトリオ「メサイア(救世主)」HWV.56(抜粋)を指揮 佐賀慶子 オルガン 渡辺真理 ソプラノ 小野綾子 アルト髙山圭子 コントラバス 相川 誠 トランペット 佐賀卓真・菊地雅彦 ティンパニ 本郷...
  • 第16回 合唱団こんちの 定期演奏会

    宮城県厚生年金スポーツセンター コーラス教室のOB・OGが中心となり、故 前田千枝子先生と、故 八木和子先生により1989年に誕生。「こんちの」の由来は、ラテン語のCon-cino(一緒に歌う、同時に響く、共鳴する)から...
  • 忘れられた小唄

    19世紀後半から20世紀初頭にかけ多大な影響力を持った作曲家ドビュッシーの連作歌曲〈忘れられた小唄(全6曲)〉を中心に、ラヴェル、ルーセルの“知られざる”名曲の数々を中本誠司現代美術館よりお届けいたします。 出演:鈴木真...
  • ◯青春をテーマとして合唱曲◯宮城に関係ある昭和歌謡を男声合唱で ふれあい クリスマスキャロルが流れる頃まで ff(フォルテシモ)◯賛助出演 東北大学混声合唱団
  • 混声合唱団クール・リュミエール 第56回定期演奏会

    1.大中恩    混成合唱とピアノ伴奏による「五つのうた」2.シューベルト 神はわがまもり、我が村 他3.松下耕    混成合唱とピアノのための 「信じる」4.戸田靖男編曲 イギリス民謡から