• 昭和100年 戦後80年 駐留米兵が撮ったカラーの仙台

    今年は昭和が始まって100年、そして戦後が終わって80年という、特別な節目の年です。この節目の年に、戦後間もない1949年~1951年のかつての仙台・宮城の姿を写した貴重なカラー写真の数々を展示いたします。会場内では、仙...
  • おはなしクラシックmini 音楽と楽しむおはなし会 8月

    音楽と言葉のシャワーをいっぱい浴びる――ピアノの音色に包まれながら、絵本の世界へ出かけてみませんか? 「おはなしクラシックmini」は、乳幼児と保護者を対象に、音楽とともに絵本を楽しむ時間を提供する“ちいさなおはなし会”...
  • 第31回宮城独立美術展

    東京の本展「独立展」への出品で入選・入賞を目標とし、各自意欲的に取り組んできた100〜130号の大作を「せんだいメディアテーク」に展示。一般の来場者も自由に参加出来る合評会の場で、1点1点について独立美術協会会員の先生方...
  • Befreit音楽祭

    心と体を大切にする合唱団Befreitが、設立2年にして初めての音楽祭を開催。出演者は、合唱団Befreit朝活組・夜活組の他にも、心と体がHOTする合唱団Sorouge、身体と声のMIX表現チームDANCEVOICE、...