2024/09/03 佐々木歩望 1st Tuba Recital オーケストラや吹奏楽では最低音を担う、金管楽器最大のテューバが主役の演奏会。目立つことが少ない楽器かもしれませんが、テューバそのものの豊かな響きをお楽しみいただけます。
2024/09/02 第5回楽都仙台と日本のジャズ史展 仙台のGHQ進駐時以降のジャズや音楽産業の発展の過程を中心に、主に仙台で開催されたジャズコンサートポスターの展示、蓄音機のSP盤演奏などを行います。また、カウント・ベイシー生誕120年没後40年である今年の特別企画として...
2024/09/02 東北工業大学吹奏楽部・宮城学院女子大学ウインドオーケストラ部 第28回ジョイントコンサート 1stステージ:東北工業大学吹奏楽部 【曲目】オーメンズ オブ ラブ、マードックからの最後の手紙他(指揮:秋元琢也) 2ndステージ:宮城学院女子大学ウインドオーケストラ部 【曲目】インヴィクタ序曲、...
2024/09/02 一般社団法人ミュージックプロデュース MHKS設立5周年記念 Special Concert 法人化して5周年を記念してお届けする、MHKSアーティスト会員等総勢16名による豪華で楽しいコンサート。クラシック音楽がメインで、フルートカルテット、様々なデュオ(フルート、サクソフォン、歌)、4手及び6手連弾…といった...
2024/08/30 髙橋麻子企画 音楽の旅 第20弾 帰国20周年記念ピアノリサイタル ~ 帰国20周年記念ピアノリサイタル ~ 仙台出身のピアニスト髙橋麻子企画による「音楽の旅」第20弾。ウィーンを出発し、それぞれの都市にゆかりのある作曲家の作品を集めて音楽で旅をする演奏会シリーズ。 ベルリン・ザルツブル...
2024/08/30 アクターズ仙台公演「Verte 一秒間に四文字で伝えられない想い」 Verte 〜 ヴェルト 〜 仏蘭西語で緑を表す恋人と二人で最初に観た映画を憶えているだろうか その二人が一緒に暮らして 愛しあったり 傷つけあったり 仲直りしたり 憎んだり 許したり また愛しあったり …時間が...
2024/08/29 杜の都フルートアンサンブル第3回定期演奏会 仙台フルートコンクールを主宰し長い間仙台のフルート界を支えている水井稔を中心に宮城県のフルーティストたちが集まりました。前半はプロによるフルートアンサンブル、後半はプロとアマチュアによる華やかで美しいフルートオーケストラ...
2024/08/28 AOBANE-電子音響音楽の現在形― 【アクースモニウム・ワークショップ】アクースモニウムとは沢山のスピーカーを使って電子音響音楽を〈演奏〉する為の音響システムです。音楽に合わせてこのシステムを操作する事で、音をコンサート会場の中で自由に動かす事ができます。...