2022/09/23 海鋒義美先生の音楽活動を顕彰する会 海鋒義美先生が作曲した校歌(約400)東北のうたを展示、演奏会を行います。 NHK仙台少年少女合唱隊、仙台市立南材木小学校、宮城教育大学付属中学校、HKジュニアコーラスOG会、シニアの合唱団8団体が出演予定です。 展示公演
2022/10/08 - 2022/11/27 日立システムズホール仙台「大前光市×熊谷駿」コラボレーション公演 関連企画大前光市ダンスワークショップ 参加者募集 義足のコンテンポラリーダンサーとして国内外で活躍する大前光市による、体験型のダンスワークショップです。ダンスや演劇などの表現活動をされている方はもちろん、「からだを動かすのに自信がない」「ダンスは初めて」という方も大歓迎...
2022/08/21 未来の作曲家コンサートin東北2022 22歳以下の東北出身者・在住者の応募作品の中から選出された作品が披露されます。演奏者は、多久潤一朗(フルート)、田中絢子(ピアノ)です。開演前には、プレコンサートとしてメロディー部門に応募のあった曲を、当団体がピアノ独奏... 公演
2022/07/18 - 2022/08/23 -あそんで味わう、せんだいの海辺-夏色ドロップス 観察して、耳をすまして、匂いをかいで、触って、あそんで、味わって――。夏休み期間中、せんだい3.11メモリアル交流館では小学生を対象に10個の体験型プログラムを開催します。自由研究や工作のヒントがいっぱい!今年の夏は、せ... 参加者募集 ワークショップ
2022/08/23 - 2022/08/28 正藍冷染展 宮城県栗駒市で行われている、日本最古の染織技法「正藍冷染」の作品を展示・販売いたします。 「正藍冷染」の技法をみなさまに紹介すると共に、本年は伝統模様の型染めと、在仙のイラストレーター 佐々木洋子さんデザインの型紙によっ... 展示ワークショップ
2022/09/18 - 2022/09/19 2022 仙台オペラ協会 第46回公演「コジ・ファン・トゥッテ」-女はみんなこうしたもの- 全2幕 原語上演(日本語字幕付き)台詞:日本語 [芸術監督]佐藤淳一[指揮]髙橋裕之[演出]恵川智美 [電子オルガン]佐野麻里子[ピアノ]堀内由起子[合唱]仙台オペラ協会合唱団 チケット販売中 公演
2022/08/28 - 2022/09/25 【地底の森アーカイブス】撮って伝える!野外展示 ”氷河期の森“ の魅力 地底の森ミュージアムの野外展示「氷河期の森」の写真撮影と、撮影した写真を使って動画を制作する連続ワークショップです!”対象の魅力を伝える動画制作“ をテーマに、写真を撮影する際の工夫や、タブレットでできる動画編集の仕方を... 参加者募集 ワークショップ
2022/08/28 Orchestra Alba SENDAI 第1回演奏会 “Alba”はイタリア語で「夜明け」、ラテン語では「白」という意味があります。 時代や国、編成にとらわれず、常に新しいことへの挑戦を続けることを目指して、仙台市内のオーケストラ有志を中心に 結成された新しいオーケストラで... 公演