仙台市市民文化事業団の助成を受け、「Strangers in Sendai」というアート・プロジェクトを行っています。
その中で、無期懲役の刺青師「絆」さんと今年の2月に開いた個展をドキュメンタリー映像にし、来年2月にせんだいメディアテークを会場に行う「ボーダレス映画祭2026」で上映する予定です。
去年の今ころに個展開催を決めてからは、犯罪や犯罪者とどう向き合うのかが問われるような毎日でした。それは私にとって、それまでに経験したことのないことでした。それと日常的に向き合っている方がいることも知ることができました。
今年2月に行った8日間の個展は、絆さんの絵を紹介する場ではありましたが、私としては、個展までの準備を通して私が知ったこと、経験したことを共有しながら、いっしょにあれこれ考える場となりました。訪れた方と、1時間、2時間とそうしたことを話し合うことができました。それは本当に貴重な場でした。
今つくっているドキュメンタリーの話を進めていくのが、絆さんと私の手紙のやり取りになる予定で、それを通して個展を準備したような場を、今度はつくる段階から、自分ではない方たちと共有できないかと思うようになりました。
絆さんの手紙を読んで、あれこれ話をする場を月に2回くらいもうけたいと思っています。最終的には、それをベースにした朗読とか、何かがドキュメンタリーの一部になっていったらと思っています。
とりあえず、以下の日程でお待ちしています。オンラインでの参加も可能です。これ以外にも希望時間や知りたいこと、ご提案などあれば、メッセンジャーやメール、電話でお気軽にお願いします。
【日時】
①9月15日(月・祝)11時〜12時※
②9月28日(日)11時〜12時※
【場所】
アート・インクルージョン
仙台市青葉区一番町3-8-14スズキアバンティビル3階
オンラインも可能です
※時間はとりあえずの目安で、この2日間、11時〜16時の間、ずっと私はこの場所にいます(「Aiオープンスタジオ」という公開スタジオの日です)。なので別の時間にぶらっと来ても大丈夫です。オンライン参加でご希望の時間があれば教えてください。やりながら場をつくっていけたらと思っています。
開催日 | |
---|---|
時間 | 11時00分~12時00分 |
会場 | アート・インクルージョン(オンラインも可能です) |
料金 | 無料 |
主催 |
門脇篤 |
お問い合わせ |
電話 080-4357-7035 メール kad@kadowakiart.com |
詳細情報 | https://note.com/atsushikadowaki/n/n949ad174c879 |
ジャンル | 映像、その他 |