この度、ターンアラウンドでは、宮城県登米市出身でパリを拠点に活躍する美術家、佐藤達の個展を、仙台フォーラス7階「TURN ANOTHER ROUND」を会場に開催します。
作家は、1970年(当時25才)、砂漠の上に建つギゼのピラミッドに出会い幾何学構成アートの原点に触れました。以後ヨーロッパの抽象絵画を学び始め、シュプレマティズム、ロシア構成主義、デ・スティル、ネオ・プラスティズム、バウハウス等の幾何学構成絵画をパリの地で追及しながら、日本とフランスの異なる文化を統合させるのではなく共存を求め、絶対空間を構築させました。
本展では、昨年パリの展覧会でも好評を博した和紙を用いた新作のドローイングのほか、1975年に仙台市青葉区錦町に開廊し、長きにわたり佐藤氏の活動を支える「ギャラリー青城」の髙橋眞氏取り扱いの旧作版画をあらためて紹介します。
異国の地で長年活躍しながら、日本に帰国した際には、地元画廊での発表や、登米市の文化振興に尽力してきた作家の作品を通して、アートが地域にもたらす魅力を感じていただければ幸いです。
協力|ギャラリー青城
助成|(公財)仙台市市民文化事業団
| 開催日 | ~ | 
|---|---|
| 時間 | 
							11時00分~20時00分、最終日は18時00分終了 | 
					
| 会場 | TURN ANOTHER ROUND(仙台フォーラス7階even内) | 
| 料金 | 無料 | 
					
| 主催 | TURNAROUND | 
| お問い合わせ | 
							電話 022-796-3308  メール info*even-sendai.com(*を@に)  | 
					
| 詳細情報 | http://turn-around.jp/sb/log/eid973.html | 
| ジャンル | 美術 | 
						
						
						