文化芸術を地域に生かす創造支援事業 活動報告会

(公財)仙台市市民文化事業団では、2024年度より助成事業「文化芸術を地域に生かす創造支援事業」を実施しています。このうち「文化芸術と社会の連携推進事業」では、観光、まちづくり、福祉、教育等の分野との連携により社会課題と向き合う先進的・独創的な12の事業が採択されました。この報告会では、それぞれの事業の主催者による活動報告をもとに、今年度の取り組みを審査委員と共に振り返ります。 取り組みのなかで生まれたこと・発見したことを互いに共有するとともに、これからの仙台と文化芸術について考えます。

開催日
時間 12時30分開始(16時00分終了予定) 12時15分受付開始・開場
会場 仙臺緑彩館 交流体験ホール(仙台市青葉区川内追廻無番地)
料金 無料(要事前申込)
お問い合わせ (公財)仙台市市民文化事業団 総務課企画調整係  電話 022-727-1875
申込方法 参加を希望する方は申込フォームもしくは電話で事前にお申込みください。

【受付期間】
2025年11月4日(火曜日)10時00分から2026年1月7日(水曜日)17時00分まで
※受付期間後も、定員に余裕がある場合は当日参加が可能です。

【定員】
50名(先着順)

【お申込み先】
申込フォーム https://forms.gle/VmL65S5ydbxfmerE6(外部サイトにリンクします)
電話 022-727-1875(仙台市市民文化事業団 総務課 企画調整係 平日 9時30分~17時00分)

※手話通訳がつきます。希望する方はお申込み時にお知らせください。そのほか、必要な配慮がある方はお申込み時にご相談ください。
登壇者 【報告者:文化芸術と社会の連携推進事業 採択者・団体】
特定非営利活動法人エイブル・アート・ジャパン
門脇 篤
建築ダウナーズ
さぐる・おどる企画
つながれ高校演劇 ステサポ!SENDAI
認定特定非営利活動法人ビートスイッチ 就労継続B型事業所 希望の星
YUIKOUBOU
Local Places
渡邉デザイン

採択事業一覧

[スタートアップ枠]
KOMOBASE sendai
人流楽器制作集団
La boite a jouets-音楽の、おもちゃ箱-

採択事業一覧

【審査委員】
アサダ ワタル(アーティスト、文筆家、近畿大学 准教授)
芦立 さやか(アートコーディネーター、秋田市文化創造館 ディレクター)
藤野 高志(建築家、生物建築舎主宰、東北大学 准教授)
ヲザキ 浩実(玉川大学 教授)

※すべて五十音順
※登壇者は変更の可能性があります。
会場アクセス ●仙台市地下鉄東西線 「国際センター駅」から徒歩7分
●バス(るーぷる仙台) 「博物館・国際センター前」から徒歩2分

仙臺緑彩館ウェブサイト|アクセス(外部サイトにリンクします)
ジャンル その他