慌ただしい日常に追われ、いそぎ足で通り過ぎる見慣れた街。そんな街をゆっくり歩いてみると思いがけない発見が待っているかもしれません。仙台の街には個性的な建物や彫刻、街灯や看板が数多く見られます。 本展示では、仙台で親しまれてきた3つの建築—東京エレクトロンホール宮城(宮城県民会館)、電力ビル、3代目仙台市役所—を、過去と現在の比較、特徴的な意匠、建材といったいくつかのテーマを中心に観察してみました。長きにわたり愛されてきた建築、その古くて新しい魅力をご紹介いたします。
開催日 | ~ |
---|---|
時間 |
9時00分〜22時00分 ※10月23日(木曜日)、11月27日(木曜日)は休館日 |
会場 | せんだいメディアテーク 7階ラウンジ、スタジオa |
料金 | 無料 |
お問い合わせ | せんだいメディアテーク 企画・活動支援室 電話 022−713−4483 メール office@smt.city.sendai.jp |
詳細情報 | せんだいメディアテーク https://www.smt.jp/projects/aoc/2025/08/--.html |
関連イベント | A 仙台たてもの観察ウォーク ー石・彫刻・建築ー 市街地編 B トーク「なぜたてものや街角にあるものを見ているのか」 C たてもの観察ツアー 東京エレクトロンホール宮城(宮城県民会館)編 ※詳細は、せんだいメディアテーク ホームページ https://www.smt.jp/projects/aoc/2025/08/--.htmlをご覧ください。 |
主催 | SASSA、せんだいメディアテーク(公益財団法人仙台市市民文化事業団) |
協力 | 公益財団法人宮城県文化振興財団・東日本興業株式会社・仙台市財政局本庁舎整備室・株式会社山下設計東北支社・塩竈市杉村惇美術館・宮城県美術館の百年存続を願う市民ネットワーク・宮城県建築士会仙台支部 まちづくり部会・ホテル定禅寺・展示にご協力いただいたみなさま(順不同) |
ジャンル | その他 |