[企画展] 
はきものの民俗

草鞋などわらをはじめとした植物から作られるはきものや多様な種類のある下駄などを、日常・生業・芸能・雪国などの視点から仙台地方の例を中心に紹介します。また明治以降の西洋靴の広がりについても触れながら、くらしや社会の移り変わりについて足元から考えます。

開催日 ~
時間 【開館時間】
 9時00分~16時45分(入館は 16時15分まで)
【休館日】
 月曜日(休日を除く)、休日の翌日、第4木曜日
会場 仙台市歴史民俗資料館
料金 【入館料】
 一般・大学生 240円/高校生 180円/小・中学生 120円
 ※ 団体(30名以上)・友の会割引:一般・大学生 190円/高校生 140円/小・中学生 90円
お問い合わせ 仙台市歴史民俗資料館 電話 022-295-3956
詳細情報 仙台市歴史民俗資料館 ホームページ内 https://www.sendai-c.ed.jp/~bunkazai/~rekimin/kikakuten/index.html#hakimono
ジャンル その他