2025年5月から行われる第9回仙台国際音楽コンクールの開催を記念し、コンクールの特色である協奏曲をお届けします。
曲目は、第9回コンクール課題曲の中から選ばれたブラームスの傑作です。独奏楽器とオーケストラが呼応し協調しながら、交響曲のような響きを創り出していきます。
これまでに世界で活躍する音楽家を多数輩出してきた仙台国際音楽コンクール。さらなる高みを目指し羽ばたいていく優勝者の演奏で、コンクールの雰囲気を一足先にお楽しみください。
■出演
ヴァイオリン:中野 りな*(第8回仙台国際音楽コンクール ヴァイオリン部門優勝)
ピアノ:ルゥォ・ジャチン**(第8回仙台国際音楽コンクール ピアノ部門優勝)
指 揮:広上 淳一
管弦楽:仙台フィルハーモニー管弦楽団
■曲目
ブラームス:ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 op.77*
ブラームス:ピアノ協奏曲 第2番 変ロ長調 op.83**
開催日 | |
---|---|
時間 | 14時00分開演(13時30分開場) |
会場 | 日立システムズホール仙台 コンサートホール |
料金 | ※チケットは完売しました。 【全席指定・税込】 S席:4,500円(市民文化事業団友の会:4,000円) A席:3,500円(市民文化事業団友の会:3,000円) U-25:1,500円(公演当日25歳以下) ※未就学児の入場はご遠慮ください ※友の会料金は市民文化事業団でのみ取扱い ※U-25チケットは市民文化事業団、チケットぴあ、ローソンチケット、イープラスでのみ取扱い ※U-25チケットをご購入の方は入場時に年齢がわかる証明をご提示いただく場合がございます ※車いす席ご希望の方は、仙台国際音楽コンクール事務局電話022-727-1872にご連絡ください ※開演後の入場には制限がございます |
チケット発売日 | 2024年09月12日(木曜日) |
プレイガイド・申込方法 | 【取り扱い終了】 ■仙台市市民文化事業団チケット購入ページ https://piagettii.s2.e-get.jp/ssbj/pt/ ■仙台市市民文化事業団総務課 電話022-727-1875(平日9時30分~17時00分) ■日立システムズホール仙台1階事務室 ■仙台銀行ホール イズミティ21 ■藤崎 ■チケットぴあ(Pコード:274-992) ■ローソンチケット(Lコード:22200) ■イープラス |
お問い合わせ |
【チケットに関するお問い合わせ】 仙台市市民文化事業団総務課 電話 022-727-1875(平日9時30分~17時00分) 【公演に関するお問い合わせ】 仙台市市民文化事業団音楽振興課 電話 022-727-1872(平日9時30分~17時00分) |
詳細情報 | 仙台国際音楽コンクール イベント情報 https://simc.jp/events/7448/ |
主催 | 仙台国際音楽コンクール組織委員会、仙台市、公益財団法人仙台市市民文化事業団 |
後援 | 公益財団法人日本ピアノ教育連盟、一般社団法人全日本ピアノ指導者協会(ピティナ)、一般社団法人日本弦楽指導者協会、河北新報社、NHK仙台放送局、宮城県日中友好協会、ドイツ連邦共和国大使館 |
協賛 | 株式会社河合楽器製作所 |
ジャンル | 音楽 |