(1)ワケルくんバスで行く、おとなの工場見学会
もっと知りたい!わたしたちの「ごみ」のこと。
プラスチックごみはどうやって次に生かされるの? 環境局のワケルくんバスで、プラスチック資源を選別・圧縮梱包する工場「J&T環境株式会社」(宮城野区)を見学。座学もあります!
【開催日時】2025年5月30日(金曜日) 9時30分~12時00分
【定員】20名程度(申込先着順)
(2)はじめてのコンポスト講座
生ごみが美味しい野菜やハーブを育てる堆肥に変身!
ベランダなどでも使用できるバッグ型のコンポスト・LFCコンポストを使った講座です。循環を体験できる種まきワークショップ付き。
コンポストを知って、捨てない暮らしの第一歩を!
【開催日時】2025年6月1日(日曜日) 10時00分~12時00分
【定員】15名程度(申込先着順)
【講師】tsugiコンポスト部(LFCコンポストアドバイザー)
(3)市バスに乗って「深沼ビーチクリーン」を体験!
毎月第2日曜日に開催の荒浜地区海岸清掃「深沼ビーチクリーン」。
交流館で仙台の海辺の立体地図を見てから市営バスへ。道中を交流館スタッフが案内します。
希望者は、現地解散もOKです!
【開催日時】2025年6月8日(日曜日) 9時30分~13時00分
【定員】10名程度(申込先着順)
開催日 | ~ |
---|---|
会場 | せんだい3.11メモリアル交流館 |
料金 | (1)ワケルくんバスで行く、おとなの工場見学会:無料 (2)はじめてのコンポスト講座:500円[種まきをしたプランターお持ち帰り] (3)市バスに乗って「深沼ビーチクリーン」を体験!:無料[別途バス代往復480円] |
プレイガイド・申込方法 | 5月6日(火曜日)10時00分より、メール(office@sendai311-memorial.jp)または電話(022-390-9022)で受け付けます。 |
お問い合わせ | せんだい3.11メモリアル交流館 電話 022-390-9022 |
詳細情報 | せんだい3.11メモリアル交流館 https://sendai311-memorial.jp/feature/seikatsuno_atotosaki/ |
ジャンル | その他 |