2023/06/10 アートノード・ミーティング11 8年目の健康診断〜仙台のアート、人・場・動きをふりかえる〜 せんだいメディアテークが「優れたアーティストのユニークな視点と仕事」と、地域の「人材、資源、課題」をつなぎ、アートの現場の熱を高めることをうたい実施してきた「せんだい・アートノード・プロジェクト」(アートノード)が8年目... その他
2023/04/29 - 2023/06/25 どこコレ?―おしえてください昭和のセンダイ― おかげさまで10周年。例年のように、詳細のわからない仙台の古い写真を展示し、みなさんからの情報をもとに調べていきます。また、これまでの写真を振りかえり、確定の決め手となった「どこコレ?」の極意をご覧いただきます。パネル上... 展示
2023/05/01 - 2024/03/28 写真集「細倉を記録する寺崎英子の遺したフィルム」の刊行 旧満州に生まれた寺崎英子は、終戦後、宮城県鶯沢町細倉(現在の栗原市)に家族と移住し、幼少期にカリエスを患い闘病。その後両親が営む商店を経理で支えてきました。鉱山の閉山が発表された直後から町や人々を撮り始め、371本のフィ... その他
2023/04/21 - 2023/07/17 [第103回 企画展]<仙台の遺跡めぐり 長町駅東遺跡>長町に操車場があったころ 近年、新しい街並みに変化し続ける長町には、大正から平成まで広大な貨物列車の操車場がありました。長町駅の東側に位置する【長町駅東遺跡】からは、駅弁用のお茶を入れていた汽車土瓶など、当時の人々がつかっていた鉄道関係の資料が見... 展示
2023/06/09 明日へ!9thコンサート〜新緑の耀きに満ちて〜(MHKS PRESENTS HEART WARMING CONCERT No.59) 真摯に音楽に向き合い仙台を中心に演奏を続けている意欲的でしかもクオリティの高い若手演奏家を応援していこうというシリーズ「明日へ!」の第9弾。R.シューマン:アダージョとアレグロOp.70(オーボエ&ピアノ)、バル... 公演
2022/08/26 『季刊まちりょく』特集記事アーカイブ(2010~2021年) 2010~2021年に仙台市市民文化事業団が発行していた『季刊 まちりょく』(紙面版)で掲載した特集記事を順次公開します。