2023/04/21 - 2023/07/17 [第103回 企画展]<仙台の遺跡めぐり 長町駅東遺跡>長町に操車場があったころ 近年、新しい街並みに変化し続ける長町には、大正から平成まで広大な貨物列車の操車場がありました。長町駅の東側に位置する【長町駅東遺跡】からは、駅弁用のお茶を入れていた汽車土瓶など、当時の人々がつかっていた鉄道関係の資料が見... 展示
2023/04/29 - 2023/07/02 [企画展]仙台の祭りと年中行事 正月と七夕・盆などの年中行事や神像・御札・竈神など家々で祀る神仏、また山・鉾・屋台などをともなう都市の祭礼と芸能、さらに農耕儀礼における魔除け・虫除け・託宣の行事など、さまざまな仙台地方の祭りと年中行事の移り変わりについ... 展示講座
2023/03/26 - 2023/09/26 演劇ユニット言言 第二回ジオラマ演劇公演「接吻」 上質な演劇の短編戯曲を、精巧な舞台美術、人形によって上演する「ジオラマ演劇」の第二弾。 接吻に纏わる、可笑しくも切ない物語をお届けします。 動画・音声配信
2023/03/25 - 2023/07/16 [第40回 全国都市緑化仙台フェア連動企画展]ここに根をはる 震災発生直後にはあまりの被害の大きさから、沿岸部に広がっていた豊かな自然も失われたかのように思われました。しかし春にはところどころで緑が見られるようになり、一部では絶滅危惧種が繁茂するなどの光景も現れます。その後も沿岸部... 展示その他
2023/06/10 - 2023/06/11 Gin’s Bar 「桜ひとひら」「忘却の海」2本立て公演 -海で亡くなった人の魂はどこに行くのでしょう- 「忘却の海」(新作)東日本大震災から数十年後の宮城県沿岸部、夕暮れ津波に飲み込まれたのが原因で短期記憶障害になり、毎日震災のあの日を繰り返す女と震災で妻を亡くした男が海岸で... 公演
2022/08/26 『季刊まちりょく』特集記事アーカイブ(2010~2021年) 2010~2021年に仙台市市民文化事業団が発行していた『季刊 まちりょく』(紙面版)で掲載した特集記事を順次公開します。